【すぐできる】テレワーク・在宅勤務で集中できない時の対処法4選+1つの劇薬

生産性を上げる考え方

2021年1月、2度目の緊急事態宣言が出て、テレワーク・在宅勤務が再開した人も多いのではないでしょうか?

私は会社員時代、別の会社から個人として業務委託を受けたりしていたこともありある程度自宅作業には慣れていると思ったのですが、それでもこれだけ長期間で自宅作業するのに慣れるのには時間がかかりました。

また、友人のツイートを見ていると、「家だと漫画を読んでしまって仕事が進まなくてつらい。なんとかなってしまうせいで自制が効かない。逆につらい。」といったものも見かけました。

そんなに仕事をしなくても問題ないのであれば、つらいとも思わず思いっきり仕事をサボれば?とも思いましたが(笑)

しかし、何にしても「つらい」という感情はなくしたいですよね。

そこで、私も実践しているオススメの方法を紹介します。

テレワーク・在宅勤務で集中できない理由

まず、テレワーク・在宅勤務で集中できない理由について整理します。

大きく分けると、以下の3つが集中できない理由になると思います。

  • 人の目がないから
  • 周りに誘惑が多過ぎる
  • そもそも仕事に興味がない

では、1つずつ深掘りして、対処法を整理していきたいと思います。

「人の目がないから集中できない」にどう対処するか

周りに人がいると、集中力が上がったりしませんか?

周りでも仕事をしている人がいると、自分はやりたくなくても、「まあ、仕方なしに、やるか…」となったりしませんか?

では、これをテレワークでも実践すれば良いのです!

といってもどうするのだ?となるのですが、私がやっている解決策は2つです。

  • ①:1日に1回は仕事関係の人と予定を入れる
  • ②:友人や恋人とワーケーションに行く

1つずつ見ていきましょう。

1日に1回は仕事関係の人と予定を入れる

「人に監視される」という状況だと否応なくちょっとは仕事に向かえる、ということであればそういった機会を強制的に作ったら良いのです。

これは具体的には何でもいいです。仕事での上司とのMTGでも良いし、会社の同期や友人との15分程度の近況報告など…

実際にやってみたメリットとしては以下があります。

  • 「誰かとMTGをする」ということで、脳がプライベートモードからビジネスモードに切り替わる
  • 「誰かの進捗」を共有してもらうことで、自分もやらないといけない、という思いが出てくる
    • 共有してもらう人がサボっている可能性もありますが、「2人ともサボっている」可能性は「1人がサボっている可能性」よりも低いので、そういう意味では効果は発生しやすいかなと・・・
友人や恋人とワーケーション(どちらかの家などでも可)に行く

ここまでいけば、もはや出勤とほぼ同じメリットが生まれるのではないかと思います。

そして、「職場でストレスを抱える」ということがない分、デメリットもないと言えます。

問題はワーケーションに行くとお金が張ること、家だと片方がMTGをしている時にうるさいことや、予定を調整しないといけないという面くらいですかね。なので頻繁に行うのは難しいかもしれません。

実際にやってみたメリットとしては以下があります。

  • MTGと違って常に誰かの監視下にいるので、サボれない(例えばゲームなどできない)
  • 自分の集中力が切れている時に相手が集中していると声掛けしづらく、やむを得ず自分の集中力も上がる
    • これは職場でも起きることではありますが、「自分が好きな人」であることがより良い効果を生むと考えています。職場の人は「自分が好きな人」とは限りませんからね…

また、集中力とは別ですが、他にもメリットは多いです。

  • 非日常感が楽しい
  • 普段一緒に仕事をしない人の一面が見れる
  • 仕事で嫌なことがあっても愚痴を言える人がいる
    • 職場でも仲が良い人に相談することで心が安らぐ、といったことはあったと思います。そういった人と一緒にいることでストレスを和らげることに繋がります。

余談ですが、恋人と1日一緒にいたら仕事する気になんてならないのでは?とか思っていましたが、普通にできました。

恋人に良いところを見せたい自分がいたのかもしれません。

いずれにしても効果はあります。

「周りに誘惑が多過ぎる」にどう対処するか

これは超簡単です。

誘惑があるものを排除すれば良いのです。
なお余談ですが、DaiGoさんの本で「20秒ルール」というのを見かけたのですが、まさにそれと同じことをしていました。ざっくりいうと、「悪い習慣を断つには、その行動をするのに20秒以上かかる状態にするのが効果的」といったものです。

  • ③:PS4を寝室に移動(漫画が誘惑、という人であれば漫画でも良い)
  • ④:スマホの通知をオフにする
PS4を寝室に移動(漫画が誘惑、という人であれば漫画でも良い)

ゲームやマンガなどが近くにあるとどうしても触ってしまいます。

そこで、私はPS4をテレビから外し、寝室に持っていきました。

なにそれ?という感じですよね。

  • そんなの、やりたいと思って寝室から持ってきたらできるじゃん
  • むしろ、ゲームする時に無駄な時間が掛かるデメリットもあるじゃん

と私も思ってやっていなかったのですが、一度「ものは試し、アホくさいけどやってみよ」と思ってやってみました。

すると…

1ヶ月間、PS4そのものをプレイしなくなりました。笑

よくよく考えてみると、仕事中とかに「あーちょっと気分転換のため1時間やろ」みたい感じでしかPS4をやっていなかったのですよね。

しかし今気分転換にPS4をやるにしても、「めんどくさい」という感情が起きて「まあ良いか」と思うようになりました。

漫画をついつい読んでしまう、という人は漫画を押し入れにしまうとか、取り出すのが面倒な状態にしてしまえば問題ないです。

スマホの通知をオフにする

これも、「大事なもの見逃すリスクがあるし微妙でしょ」と思っていましたがやってみました。

すると、仕事中にスマホを触る時間が激減しました。笑

通知がないので見る必要もないですよね?

というか、本当は見る必要なんてなかったのです。それを僕らが無駄に見ていただけなのです。

マコなり社長の動画で、「iPhoneやSNSなど、世界の天才達がみんなに使わせようと知恵を振り絞って作っているから楽しくて当たり前、世界の天才達がビジネスで成功するために一般人を操っている」的なことを言っていた記憶があるのですが、

まさにそれです。操られていました。。

ちなみに自分はこれに、

  • SNSやabemaTVをデフォルト画面から遠くに配置
  • 「スマホを開いたらまずはkindleで1ページ本を読む」という「if then」ルールの設定

を追加しています。これで天才達に操られることなく、うまくスマホと付き合えるようになりました。

結果的に仕事中に無駄にスマホを触ることもなくなり、そうすると自然と仕事に向き合う時間が増えました。

そもそも仕事に興味がない

最後に、これは劇薬です。

会社を、辞めましょう。笑

結局、自分がやりたくないことはやりたくないものです。

もし、「お金のためにやらないといけない」「お金が稼げるし、最低限気持ち的にも何とかなるから耐える」など、思えるならまだ良いと思います。

ただ、結局やりたいと思えない仕事に人生の1/3を費やすのは、なかなか勿体ないよな、と私は思います。

おそらくテレワーク・在宅勤務で仕事に集中できない人は、出勤しても仕事に集中できていないです。

流石に気付いていますよね?笑

ただ今すぐ辞めると困る、という人もいると思うので、今後どうするかのロードマップを作りましょう。

  • 転職の面談を受けて、次の転職に向けて準備を始める
  • 副業を始めて脱サラできるように準備する

できることは無限にあります。そういった行動の方が、仕事よりも集中できるのであれば、会社を辞めることを検討するのは大いにアリだと思います。

またこういった判断をするには、「人生の目的設定」が大事になると考えています。

人生の目的設定について書いた記事はこちらです。参考までに。

テレワーク・在宅勤務で集中できない時の対処法 まとめ

本記事ではテレワーク・在宅勤務で集中できない時の対処法4選+1つの劇薬を紹介しました。

  • ①:1日に1回は仕事関係の人と予定を入れる
  • ②:友人や恋人とワーケーションに行く
  • ③:PS4を寝室に移動(漫画が誘惑、という人であれば漫画でも良い)
  • ④:スマホの通知をオフにする
  • ⑤:会社を辞める(辞めることを考えて色々行動する)

参考になれば嬉しいです。

おすすめの書籍

最後に、本文中でDiagoさんの本のことが色々と出てきています。
DaiGoさんのYouTubeも私は見ているのですが、本の方がより詳しい内容や背景も載っており、オススメです。

集中力を高める具体的な方法が人間の脳ベースで書かれているので、とても頭に入ってきやすく実用的です。

また、毎日の習慣を身につけるという意味では、習慣に着目した本もDiagoさんは書かれています。数年間の研究成果のまとめで、Diago氏の「習慣」に関する集大成ということもあり、一度読んで損はないと思います。

ではこの辺で。ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました